
サプリメントで痩せやすい体を作ることは十分可能です。手軽に始めることができるので続けられる方が多いです。今回の記事では痩せやすい体を作るために必要なサプリメントを5つ紹介します。
こんな人におすすめ!
- すぐリバウンドしてしまう人
- まずは手軽にダイエットしたい人
- お金に少し余裕があり痩せたい人
- ずっとかっこよく・美しくいたい人
前提条件
サプリメントを紹介する前に、サプリメントに関する以下のことを確認しておきます。
- あくまで栄養の補助であること
- 痩せる薬ではないこと
- 即効性はないこと
- 体質的に合う合わないはあること
- 食事の改善・適度な運動も同時に行うこと
これらの項目を理解して上でこの先読み進めてください。
⒈プロテイン

プロテイン(タンパク質)を摂取するメリットはいくつもありますが、今回はダイエットという観点のみでお伝えします。
ダイエットをする時に一番大切なことは基礎代謝を上げることです。そんな基礎代謝を上げるには、筋肉を増やすことが一番の近道です。
では筋肉を増やすにはと考えた時に、最も必要な栄養素はタンパク質です。
しかし、タンパク質は肉や魚なので簡単に摂取できるものではありません(涙)。
そこでプロテインは活躍します。水に溶かすだけで簡単にタンパク質を補給できます。
運動してプロテインを飲んで筋肉をつけ、基礎代謝を上げて痩せる体を作りましょう!
筋肉に関するプチ雑談

学生時代、「部活を引退したら筋肉が脂肪に変わった」なんて言いませんでしたか?
実は筋肉が脂肪に変わるなんてありえない話なんです。そもそも細胞が違います。
これを果物で例えると、「リンゴが腐ったらぶどうになった」みたいなものです。
人の体や栄養学などを勉強すると、こんな何気ない会話の違和感に気づき訂正したくなるものです。
⒉ビタミン&ミネラル

ビタミンやミネラルはダイエットに関係ないと思っている方も多いですが、めちゃくちゃ関係あります。
脂肪燃焼をするためには運動して脂肪をエネルギーとして使う必要があります。
では“脂肪→エネルギー”という化学反応の過程をサポートしているものはなんでしょう?
正解はビタミンやミネラルです。体内で化学反応を起こす時はビタミンやミネラルが必要なのです。
つまり、これらがないと化学反応をうまく起こせないということになります。この先は言わなくてもわかりますね。
ビタミンについて詳しく知りたい方はこちらから↓
⒊カプサイシン

カプサイシンというのは唐辛子に含まれる辛味成分です。詳しく知りたい方は下のリンクから飛んでください。
カプサイシンは脂肪燃焼をサポートする成分として有名ですが、今回はカプサイシンの効果を最大限に発揮する裏技を紹介します。
その方法とは“カプサイシン+有酸素運動”です。有酸素運動とはランニングなどの長時間の運動です。
カプサイシンを摂取してからランニングをするといつも以上に体があったまってくる感覚があります。
カプサイシンは唐辛子に含まれるので食事でも摂取できますが毎日はきついのでサプリメントにしましょう。ぜひ試してみてください!
⒋カルニチン

カルニチンもカプサイシンと同様に脂肪燃焼効果があります。
メカニズムはかなり難しく、長鎖脂肪酸〜ミトコンドリア〜アセチルCoA〜β-酸化〜と複雑です。
知りたい方はググってみてください。ここで知っておいてほしいのは脂肪燃焼に効果的ということです。
カルニチンもカプサイシンと同様に運動前の摂取が効果的です。
⒌難消化性デキストリン

難消化性デキストリンとは、その名の通り消化が難しい炭水化物という意味です。
つまり摂取したところで消化ができないのでそのまま便として排泄されます。
「なんだ、うんこになるだけかよ!」そんな風に思ってしまいますよね。
ですがよく聞いてください。難消化性デキストリンってトクホ(特定保健用食品)によく使われているんですよ。
- 糖の吸収を遅らせる
- 脂肪の吸収を遅らせる
- 整腸作用
- 内臓脂肪を減らす
こんなにも素晴らしい効果があるのです!摂取のタイミングは食前です。
サプリメントというよりは食品添加物になりますが優秀なので5選に入れました!
価格としてもかなり安いのでぜひとも試してもらいたいです。
まとめ

今回はサプリメントの摂取で痩せやすい体を作るということについての記事でした。
全て近所のドラッグストアでも購入できます!しかし少し重いのでAmazonさんに配送してもらいましょう。
Amazonプライムに入会すると送料・お急ぎ便(翌日届く)・お届け時間指定が無料です!
またショッピングはそこまでしないという方でも映画やドラマ、音楽を楽しめるので損はないです。むしろ得だらけ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。