
「これから本格的に筋トレをしよう!」と思っていても、「何を揃えたらいいのか」と疑問に思っている方が多いと思います。この記事はそんな疑問を解決できる内容です。まずはこの5つさえあれば心配いらない、というものを厳選しました。
リストラップ

リストラップは手首を保護するためのギアです。特にプレス系の種目(ベンチプレス・ショルダープレスなど)では、手首に相当な負荷がかかります。
手首は保護してあげないと簡単に怪我をしてしまいます。トレーニングを始めたばかりの方は関節の怪我をしやすいです。
理由は2つあり、1つ目は関節が重さに慣れていないこと、2つ目はフォームが定まっていないことが挙げられます。
手首は弱い関節なので、リストラップをトレーニングの初期から付けることは大切なことです。
パワーグリップ

パワーグリップはプル系(ラットプルダウンなど)やロウ系(ベントオーバーロウなど)で活躍します。
パワーグリップを使うことで、握力を気にせずにトレーニングすることができます。
トレーニングを始めたばかりの方は、背中の種目なのに前腕がオールアウトしてしまうなんてことがよくあります。
これでは背中が発達しない上に、前腕が疲労していると他の部位の種目にも影響してしまいます。
ですので、最初のうちはパワーグリップに頼ってみてください。
また似たようなもので“リストストラップ”というものがありますが、これは装着にコツが必要なのと、手首が擦れて少し痛いのであまりおすすめはできません。
しかし、比較的安価なのでお金に余裕がない方はこちらでも良いと思います。
トレーニングベルト

トレーニングベルトは腹圧をかけることによって、姿勢を維持することをサポートしたり、より大きな力を発揮しやすくしてくれます。
また、正しく装着することで腰の怪我を予防する効果があります。
トレーニングベルトはレンタルできるジムも多いですが、自分で買ったほうがいいです。
なぜなら、使っていると自分の体に馴染んできて骨格にフィットするようになり、大きな効果を発揮するからです。
少し値段は高いですが、怪我の予防や大きな力を発揮できることを考えると購入する価値はあります。
また、トレーニングベルトはかなり丈夫なので一度買えば少なくとも5年〜10年は持ちます。使える時間を考慮するとかなり安いです。
サプリメント類

前提として、サプリメントは栄養補助食品とも言われ、あくまで栄養の補助をするものです。
飲むだけで筋肉がついたり痩せたりするような“魔法の薬”ではありませんので誤解のないように。
サプリメントは手軽に栄養補給のサポートをしてくれます。筋トレを始めたばかりの方は、栄養の知識がほとんどなく、筋肉の成長に必要な栄養が不足しがちです。
せっかく筋トレをしてもほとんど成長できません。ですのでサプリメントで栄養を補うことをオススメします。
- プロテイン
- BCAA
- マルチビタミン
最低でもこの3つがあれば筋肉は十分に成長します。どれもそれほど高くないので、揃えてみてください。
セルフコンディショニンググッズ

筋トレを三日坊主にさせないためには、怪我をしないことや疲労を蓄積させないことが大切です。そのためにセルフコンディショニングをしましょう。
セルフコンディショニングとは自分の体を自分でケアし、コンディションの良い状態を保つことです。
実際に何をすれば良いのかというと、筋肉を伸ばしたりマッサージすることです。
でも、めんどくさいし、時間をかけたくないですよね。そこで活躍するのがセルフコンディショニンググッズです。
- ストレッチポール
- ピーナッツボール
この2つさえあれば全身のケアができます。ストレッチポールは1,000円ぐらいの安物でも十分です。
ピーナッツボールはピーナッツ型のボールでこれも1,000円くらいの安物で十分です。
たった2,000円で体が楽になり、怪我を防ぐことができるのは素晴らしいことです。
この記事を書いている私は、この2つを購入してから整体に行かなくなりました。浮いたお金でサプリメントを買い揃えることができました。
まとめ

今回は筋トレを本格的に始めるにあたって必要なものを5つ厳選して紹介しました。
今回紹介したものは、全てAmazonで購入することができるので是非とも見てみてください。
あなたの筋トレライフが最高なものになるように、これからも発信していきますので、他の記事も読んでいただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。